帯状疱疹
おはようございます。
ご訪問ありがとうございます。
あろう事か!
帯状疱疹にかかってしまいました‼︎
食に携わる者として、
まぁ、なんとも情けない、、、😥
よく聞く病名。
聞けば、免疫力が低下した時に
かかるというではありませんか!
免疫力には自信があったので
更にショック!
先週から、涙目になり
週の半ばには頭痛が、、、
あれ?
ちょっと今までに経験した事のない頭痛。
耳の後ろから頭の先の方へ、
ツーーンと抜ける、
一瞬首をすくめてしまうような!
それと、目尻のところに
針でチクチク刺されているような痛み!
ここに何かいるんじゃない?
そんな風に感じてたら、、、
本当に居ました!ウィルスが❗️
そして日曜日(23日)、朝起きたら
おでこに赤い湿疹!
目は赤くなり、、、
それでも元気だったので
普通に過ごしていましたが、
夜になり、
我慢できない程の頭痛❗️😭
月曜日、どこで診てもらおうかと
散々悩んで病院へ。
診察室に入り、これまでの経緯を話すと
先生はさらりとおっしゃっいました。
「帯状疱疹ですね。」
😨😱😨😱😨😱
思わず私、「移りますか?」と、、、
「感染はしません。」
と、キッパリ!
更に、「土曜日に講座があるんです。
この湿疹、土曜日までに
綺麗になりますか?」と、、、
先生少々呆れたご様子でしたが
その時の私は、この先とんでもない痛みと闘う日々が始まる事など知る由もありませんでした。😂
帯状疱疹のお薬と痛み止めは
塗り薬と目薬をいただいて帰りました。
辛かったー‼️
翌日にはお岩さんに!😭
そして来る日も来る日も痛みとの戦い!
痛み止めの効果は全く無し❗️
😭😭😭❓❓❓
ですが、そこは切替の早い前川さんです。
前にもお話しましたが
『病気はね。神様からの贈り物』
🔸🔸🔸🔸🔸
復習されたい方は、こちらをどうぞ〜 💁♀️
👇
🔸🔸🔸🔸🔸
歳をとった事も
免疫力低下の原因のひとつだとは思いますが
他にも思い当たる事は山程ありました。
最近、
パソコンに向かう時間が増えていました。
また、ドラマにもはまってて
夜に撮り貯めたものをまとめて見る日々、
その結果、ついつい寝不足に。
寝不足は免疫力の低下に繋がりますよね。
更にお酒の量が増え、、、
自分でも、ちょっと中毒?
控えないとなー。と思いながら
結局できず終い💦
そして、思うところあって試作が続き
試食と言う名のガッツリおやつ‼︎💦
それに伴い、
ぱんや乳製品の摂取も多くなり💦
ごはんも、主人のリクエストに応えてたら
肉が多く、野菜も油まみれ💦
懐かしい加工品や外食も増えてたなぁ💦
と、言うことで、
帯状疱疹が現れた所は、
目 ⬅️ 肝臓
額(まぶたの上) ⬅️ 肝臓
額(真ん中辺り) ⬅️ 小腸
額(生え際) ⬅️ 大腸
こめかみ ⬅️ 脾臓
アルコール ➡️ 肝臓
ぱん ➡️ 大腸
ぱん・甘いもの ➡️ 肝臓
乳製品 ➡️ 脾臓
添加物(加工品・外食) ➡️ 小腸・大腸
はーい!ピッタンコー‼︎👏
これはもう、
「いい加減にしときよ〜」
という神様からのメッセージ以外の
何者でもない‼︎
そう理解したものの
とにかく土曜日の講座までに治さねば❗️
家族には各自
自分の事はしてもらうようお願いし、
自分の治療に専念。
半断食生活を始めました。👍
朝 お味噌汁1杯
昼 りんご1/4個
夜 玄米粥少しと大根湯
食事とお風呂以外はひたすら眠る。
眠れなくても目を瞑って過ごす。
(実際、辛くて目を開けていられなかった)
月曜の夜から木曜の朝まで。
そして木曜の午前中、再び病院へ。
「峠は越えたようですね」
と、先生。
「痛み止めは効きましたか?」
と、、、
「全然効きませんでした」
「そうでしょうね」
と、、、
えーー‼️😱😱😱
「三叉神経の痛みには痛み止めは
効かないです。」
と、これまたさらりと。😂
「お薬は最後まで飲んで下さいね。
飲み終わったら終わり。それ以上は出せないんです。併せて漢方を出しておきますね。
何もなければ、治療はこれで終わりです。」
『治療は終わりです』
の言葉に救われたのか?
3日ぶりにお腹が空き、
帰ったら温かいご飯🍚食べよ!
そう思えました。
それからも痛みは続きましたが、
日に日に和らぎ
昨日無事、講座をさせていただく事が
出来ました。
そして今、こうしてブログが書ける喜びを
噛み締めております。😊💓
程々にしないと!ですけどね。
帯状疱疹は50歳を過ぎると
かかりやすくなるそうです。
ワクチンがある事、
治療が遅れると長引く事、
聞いてはいましたが、
こんなにも痛い事を初めて知りました。
大きな大きなお灸でしたよ。😭
皆さまもお気をつけくださいね。
昨日の講座の風景についてはまた後日。🤚
ありがとうございました。😊✨✨
0コメント