あわじもん創業塾に参加して
こんばんは。
ご訪問有難うございます。
先月から5回に渡り、
南あわじ市と商工会が合同で開催する
『あわじもん創業塾』に参加してきました。
ん?今頃創業塾?
って、お思いになりました?
よね。😂
家業に携わって35年、
お料理教室を開いて13年目になりますが
改めてこういう勉強の場に
参加させていただき、
本当に良かったと思っています。
皆さんの創業への意気込み!
パワーをひしひしと感じる
5日間となりました。
そして、、、
淡路の方の参加ははもちろんですが
島外の方、
遠くは茨城からこの創業塾に通う方や
既に移住し、
それぞれに成し遂げようとされてる方が
こんなにも多い事を知り、
びっくりするやら
正直ちょっと心配になるやら、、、
淡路の人!
もっと頑張れーー❗️
などと思ったりしておりました💦
今回の内容はこちら💁🏻♀️
*続けていく経営について、
人材育成について
*中小企業のマーケティング、
中小企業に必要な数字能力、財務編
*資金繰りについて、続けるための収支計画
*事業計画作成
*事業計画発表
(随時開催されている様ですので興味のある方は南あわじ市、または商工会まで)
5回に渡って教えて下さった
冨松先生、石川先生、
わかりやすく、丁寧なお話を
ありがとうございました。
興味深いお話。
毎回あっという間の3時間でした。
商工会の皆様、
私たちのために
18時半~21時半までという
長い残業をありがとうございました。🤣
ふんわりとしていた自分に。
自分の夢に。
これからはもっと気を引き締めて
向き合っていきたいと思っています。
考えて → 行動して → 振り返る
ここからです❣️
ありがとうございました。😊✨
0コメント