一人旅(函館)

こんにちは。
ご訪問ありがとうございます。

一人旅、3日目は函館に向かいます。

小樽から札幌までは普通に楽勝でしたが
JR北斗の切符はどうやって買うんだ???

そこは、素晴らしい日本の交通事情✨
🎫自販機の前にいらした赤いベストを着た女性の方が
親切に教えてくださいました。✌️

今日は、パンの気分だったので〜
朝ごはんに、ドトールで
モーニングを買い、北斗に乗り込む。

これから、約4時間の旅です。

ダウンロードしておいた
プライム・ビデオを見てのんびり過ごす。

【きみの瞳が問いかけている】

どんな困難なことも、
明るく前向きに乗り越えていく女性のお話、、、

女は強し‼︎😁

時々は、景色も楽しみながら〜


家〜



海〜

山〜
年のせいか、
昼間にあんまりウトウトできなくなった。
アルコールでも入れば別だけど〜


函館駅到着。


またまたホテルに荷物を預ける。

今夜のホテルは『JRイン函館』
駅に隣接するホテルだ。
これが一番便利✌️

14時を過ぎてしまったけど
軽くお腹に入れようと『金森赤れんが倉庫』を目指す。

っと、その前に
あまりに綺麗に咲いている薔薇に惹かれて寄り道



満開〜〜〜🌹🌹🌹
赤れんが倉庫へ行くには、バスもあったけど
40分に1本。
待ってる間に着きそうなので、歩いて行くことに。


赤れんがビアホール🍺

地ビールが思いの外美味しくて!
グイーっといけちゃう‼︎

北海道開拓焼と命名された一品
じゃがいも、アスパラ、ベーコン、、、チーズがトロ〜っと

ビールがすすむ〜〜。😋

他にもお店はあったけど
興味がわかず、ちょこっとだけ回って
ホテルに戻る。

今日のメインは、函館山の夜景だからね〜。

またまた、明日のために

💻 📝 🚃 📝 📞 📝

今回はちょっと手強いぞ!
後でみどりの窓口へ行くか!


そろそろ『函館山』に向かおうと
バス停に行くと長蛇の列😳

一番後ろに並んでいたらバスが来た。

きっと全員は乗れないだろな
次の便だろうか、、、

そう思っていると、
ほとんどの人が乗ろうとしない。

???

「なんで皆さん乗らないんですか?」

近くの人に尋ねると

「これは、ロープウエイ行きだから」

「私、ロープウエイ乗ります!」

と、慌ててバスに飛び乗った!

セーフだわ〜😌

山頂まで行くバスもここから出てるのね。

バスはガラガラだったのに
なぜかロープウエイでは、ぎゅうぎゅうに乗せられ
思ってたのと違い、景色も何もなかった💦

かろうじて撮った写真がこちら💁‍♀️



ひとまず屋上へ。

函館駅はあの辺かな?  👀 👀 👀

函館山から函館越しに見る夕焼け〜 ☀️
レストランへ行くと、
予想通り窓側の席は満席。

何時に案内できるかわからないということでしたが
たいしてお腹も空いてなかったし
待たせていただくことに、、、

30分位待ったかなあ?
ラッキーなことに、
日が暮れてしまう前に
席に着くことができました。



4人席を1人で占領させていただくので
せめてもと、コース料理と🍷を注文。
流石に全部は食べられませんでした。

でも頑張った‼︎

デザートの北海道ミルクのジェラードは
やっぱりさすが!美味しかったです❤️


だんだん暮れていく景色を
ココとふたりで満喫させていただきました❤️

そろそろ帰らないとバスの時間もあるし
みどりの窓口は22時までだし、、、
と、外に出てびっくり❗️

1階のロープウエイ乗り場から
階段をずーっと通って
2階の外まで並んでいました。

外で、案内している係員の方に

「すごい人なんで、バスで帰ろうと思うのですが
乗り場はどこですか?」

と聞くと、

「バスも同じようなもんですよ
 20分くらいで乗れますから並んでください」

とのこと、、、

普通20分間隔のところを
5分間隔に増便しての運行。
おっしゃる通りどんどん進んで
本当に20分くらいで乗ることができました。

ちょっと怖かった。
そして、帰りもやはり、ぎゅうぎゅうでした💦

バス停に行くと
次のバスまで20分程あり
一緒に時刻表を見ていた女性の2人ずれの方と顔を見合わす。

「長いですねえ、、、」

「あちらにタクシー止まってましたよねえ」

と、歩き出す。

私の方が先にタクシーのところに着くことになり
気付けば最後の1台だった。

「どちらに行きますか?」 と私。

「函館駅まで」

「じゃあ一緒に乗っていきましょう」

私が、明日は白神山地に行くのだと言うと
ひとりの女性が、私の実家、その近くなんです。と、、、

なんだか不思議なご縁の多い旅です。

タクシー代は、私が払う気満々だったのですが、
彼女が「払います」と全部出そうとするので
じゃあ半分こしましょうと。

いい人〜✨✨✨

 
慌てて、みどりの窓口へ。

明日の白神山地に行く🎫と
明後日、そこから名古屋に行く🎫を
手配していただきました。

乗り換え乗り換えで大丈夫だろうか???

ちょっぴり不安を残しながら
今日もよく歩いたなあ、、、
ゆったり湯船で疲れを取り、就寝💤



おはようございます。

ホテルの部屋から見える『函館朝市』です。

高いビルに隠れていますが
その向こうが金森赤れんが倉庫で
その奥にある山が函館山⛰️

そしてお楽しみ💞
朝ごはん🍚をいただきに函館朝市へ、、、

私が選んだのは、『活イカ定食』

注文をとってから
生け簀のイカを捌いて出してくれます。
まだ足が動いてるーー
その横にあるのは肝です。

ご存知なのか、たまたまなのか🤔
大根サラダに大根の煮物、
あおさ?の味噌汁が添えられていて
毒消しもバッチリです。👍


今回の旅、
お土産のことは考えず
美味しいもの、好きなものは
自分のお腹に入れて帰ろうと決めた❗️🤣

夕張メロンが切り売りされてたので
ホテルの部屋へ持ち帰る。


めちゃうま❣️

さっ!チェックアウトを済まして駅へ。

ここからは、長い移動になるよー 🚃🚃🚃


白神山地に向かいます。
続きは明日。🤚


ありがとうございました。😊✨


モンフール

モンフール (mon four)  =  私のかまど 残念ながら、かまどの設備はないけれど、 IHではなく火を使う調理に拘った私のキッチンで 皆さまと楽しい時を過ごしたい! 共に元気に! 生き生きと! 私を見つけてくださってありがとうございます。

0コメント

  • 1000 / 1000