一人旅(札幌)
こんにちは。
ご訪問ありがとうございます。
お久しぶりです。
思うところあって
一人旅をしておりました。
58歳にして初めての一人旅です。🎊
北海道に行きたいという私に
友人が、飛行機の手配をしてくれました。
そして、その友人の旦那様の計らいで
プレミアムに優待。
「ゆったり行ってこい」 と
その言葉に涙が、、、😢
😭 🥲 🥹 😊 😀 😃
お天気も良く、
2時間弱の空の旅を
本当にゆったりと楽しませていただきました。✈️
調子に乗って、朝からワインを🍷
札幌はおろか北海道に行くのも初めてなので、
先ずはベタに観光しようと
時計台の近くのホテルを抑えた事のほか
何も決めていない旅。🧳
千歳空港に到着。
さてどうする?
そう言えば、千歳から札幌への移動手段を考えていなかった💦
とりあえず空港から外に出るとバスが。
ーーーーーーー
本当に有難い日本の交通事情。
飛行機、電車、バス、、、
乗り継げば、何処にでも行ける。
ホテルの方、交通機関の方
飲食店、いろんなお仕事の方、
専門の方が居て
こちらの希望を言えば
それに最大限応えてくださる。
右も左もわからない私が
一人旅を満喫できたのは
そんな方々のお陰。
感謝! 感謝!の日々でした。
ーーーーーーーー
さて、
時計台の近くに行くバスを教えてもらって乗車
そして運の良いことに、今夜のホテル
『ホテルモントレエーデルホフ札幌』前も停車駅だった!
スーツケースを預けて『札幌時計台』へ
ーーーーーーー
ご紹介が遅れました。😁
今回、一人旅と言いながら、
ポーランド食器のねこちゃん🐈⬛と
一緒に来ました。
名前を 『ココ』といいます。
ここに居て。
あ、やっぱりここ
ここかな?ここがいい!
ここに居て。
私のわがままをぜーんぶ
聞いてくれる『ココ』です。
宜しくね〜〜。😊💓
ーーーーーーー
次に、ココと行ったのは
『旧北海道庁(赤れんが庁舎)』
工事中でちょっと残念でしたが、
(↓写真は庁舎の実物大写真シート)
池には睡蓮が咲き誇り、
カモの親子も間近で見れました。🦆🦆🦆
わたのようなものがいっぱい舞っていて
足元はわただらけ。
近くにいたおじ様に聞く
「これ何ですか?」
「ポプラですよ」
ちょっと不思議そうに答えてくださった。
この歳にして、
この季節、ポプラの種子がこうして空中を舞う事を
を初めて知りました。
よく晴れているけど、
カラッとしていて風が気持ちいい ☀️
ここに座っているだけでも幸せだわ〜💕
お昼は、赤レンガテラス
『タイガーカレー』でスープカレーを。
そして、これまたベタに『六花亭本店』でお土産を買い、🚚
ホテルに戻ってチェックイン。
一息ついて、『テレビ塔』
『大通り公園』へ、
夕飯は、息子から聞いていた
ジンギスカンのお店
すすきのの『だるま』で
だるまおすすめ、上肉を。🤲
めちゃうまでした❣️
玉ねぎたっぷり❗️白菜のお通しもあって
キムチは注文しなくて良かったな。
北海道の玉ねぎは美味しくないって思ってたけど
発見💡
甘くて美味しかったです。
タレが甘くないのもナイス👍
またまた、ホテルで休憩。
明日の予定も立てなくっちゃ!
💻 📝 🚃 📝 📞 📝
暗くなるのを待って再びテレビ塔へ
可愛い絵が描かれたエレベーターでしたが
上がるのがちょっと怖かった💦
だけど、夜景は綺麗でした。
あっ、でも
下から見るテレビ塔の夜景だけで充分綺麗〜😂
札幌といえば、ラーメン🍜
またまたベタだけどね!
これは押さえておきたかったので
だるまでは、ご飯を我慢😣
お夜食に、駅の近く
エスタの『白樺山荘』で味噌ラーメンを。😋
札幌を満喫した1日。
よく歩きました‼️
きっとこうなると思ってね。
大浴場(スパ)付きホテルにしておきました。✌️
湯船にゆっくり浸かって就寝。
翌朝はバイキング
北海道らしいものをちょこちょこチョイス。
鮭とイクラの親子ご飯は絶品でした。😋
冷やしそばと紅鮭もおすすめ。
ちゃんと手を掛けてもらってるお料理たちでした。✨
10時チェックアウト
これから小樽に向かいます。
つづく
ありがとうございました。😊✨
0コメント