ハニーアプリコッタ
こんばんは。
ご訪問ありがとうございます。
ぱんクラスでした。
本日のぱんは、ハニーアプリコッタ🍯
お砂糖の代わりにハチミツを使う事で
よりふんわり柔らかく仕上げます。
中には、
ドライりんごとドライ杏を混ぜ込んで。
お料理は、土鍋で簡単ピラフと
あさりとキャベツのスープ
どちらも、素材の味を利用して、
塩もほとんど使わずに仕上げました。
モンフールのお料理。
調味料はあまり使いません。😁
アスパラガスのグリーン💚と
桜えびのオレンジ🧡で
優しい色合いのピラフに仕上がりました。
お米を洗って、冷蔵庫に常備しておけば
思いついた時にすぐできる!
10分炊いて10分蒸らすだけ
炊飯器で炊くより早い❗️
ガス炊飯器が、もうすぐ壊れそうやからと。
生徒さま、この炊き方、
しっかり覚えて帰る!
と、言っておられました。😊❤️
もっと急ぐなら
圧力鍋なら、加熱1分で、
圧力抜ければオッケーです。
いつからか、
ご飯は炊飯器で炊くのが
当たり前になってしまってるけど
もしかしたら、
炊飯器ってあまり必要ではないかもですね。😂
午後には、
取り立てラディッシュをお持ちいただいたので、塩昆布と和えてみました。
今日は、あまりにお料理が簡単で。
余った時間で、
番茶シップをご紹介させていただきました。
脱脂綿を使って簡単に
実践してもらったのですが
皆さま、「気持ちいい〜❣️」と、、、
お話していると、
白内障を心配されてる方、
花粉症をお持ちの方、、、
自然と涙がでてくるのとか、
定期的に検診して注視を打たれてるとか、、、
お試し程度のお手当でしたが、
目洗いもしてもらい、
「スッキリした!」と、、、
喜んでいただけて良かったです。
「お家でもする❗️」と、、、
こんな風に、
病院にお願いするだけでなくて、
自分で自分の体を楽にしてあげる方法を
知っておく事は大事ですよね。
こんなに喜んでいただけるなら
また何かご紹介しますねー。
ありがとうございました。😊💓
0コメント