新玉とお揚げのトマト煮

こんばんは。
ご訪問ありがとうございます。

本日、丹羽で買った器の
お披露目をしました。

お昼は、他人丼。🍚
きっとシチュー皿だと思うけど。🤗

奥に写っている黒豆のデザインのお皿は、
直次釜(ご主人直々)のもの。
やっぱりこの色が落ち着く。😊
シチュー皿は、素焼きで残っていたものを
奥様が、ほかの窯元に発注したもの。
ご主人は、この器にどんな色をつけようと
思っていたのだろう?
そんな事を思いながらいただきました。


夜は、新玉とお揚げのトマト煮🍅
こちらは、『アイスクリーム器』
と、しっかり命名されていました。🤗
と、言うことで
本日のレシピは

〈新玉とお揚げのトマト煮〉
材料
新玉ねぎ   大きいの1個
えのき    小さいの1袋
厚揚げ    大きいの2個
トマト    大きいの1個
水         150cc
醤油      大さじ1〜

作り方
⑴   新玉ねぎとえのきを蒸し煮する
⑵   ⑴に油抜きした厚揚げと水を加えて
  煮たったら、醤油を加えてクツクツ
  7〜8分。
⑶   ⑵に切って塩をしておいたトマト
  を加えて3〜5分、途中味見をして、
  足りないようなら好みで醤油を加える。
⑷   器に盛り、ねぎを散らす。

【トマト】
*食味は甘酸
*食性は微寒
*帰経は脾胃、肝
*効能
・陰を補い乾きを止める
・体内にある熱症状を取り除く
・脾の機能を高め食欲増進

その他のメニューは
先日、生徒さまが届けて下さった
とうもろこしで
はとむぎ入りとうもろこしごはん🍚
と、はちく(淡竹)を
豚バラときのこで醤油炒めに。💪
器って楽しい❣️
次は何を入れようかと
ワクワクです。🤗

モンフール

モンフール (mon four)  =  私のかまど 残念ながら、かまどの設備はないけれど、 IHではなく火を使う調理に拘った私のキッチンで 皆さまと楽しい時を過ごしたい! 共に元気に! 生き生きと! 私を見つけてくださってありがとうございます。

0コメント

  • 1000 / 1000