ほんのり春色ちらし寿司
久しぶりの親子クラスでした。
お休みしている間に
みんな一学年ずつ進級👏
この春一年生になったあ○○ちゃん、
私の説明をメモしてくれる!
見様見真似の漢字が可愛い〜😍
やる気満々です‼︎
準備万端お出迎え。
本日のメニュー
*ほんのり春色ちらし
*あさりと若布のお吸い物
*新玉ねぎのまるごと煮
*桜の焼き餅
そしてラベンダーの箸置。
今日ご用意したお寿司は
砂糖不使用。
梅酢を使って、ほんのりピンク色に💓
具材は、えんどう豆、筍、ちりめん
紅生姜、、、
あ○○ちゃんが頑張ってみじん切り。
ちらし寿司といえば錦糸卵。
だけど、難しかったら
スクランブルでいいよ。
という私の提案は不要でした。😅
3人とも錦糸卵に挑戦❗️
みんな上手くできたね。
いい感じ💓
焼き餅は
取り合うように。💦
でも譲り合いながら作りました。
完成です。
年の差の大きいクラスですが
時にお姉さんに、
時には甘え、
時に対等に。
楽しいクラスです。🙆♀️
学校から、食べる時以外は
マスクを付けるようにとの
伝達があったそうで、
静かな食事となりました。
家族間でもマスクを付けて話すように。
との連絡。
なんだか寂しいね。
家族で食卓を囲む時こそ
心がほぐれる大切な時間なんだけどな。
今日もありがとうございました。😊✨
0コメント