人間も自然の一部
ランチ付きセミナー
毎回、お題を決めて
お話させていただいています。
今回は、二十四節気、小暑と大暑
夏は夏らしく、、、
夏の過ごし方と食べ方のお話。
私達人間も、自然の一部だという事を
忘れてしまってはいないか、、、?
自然の摂理に沿って暮らしていれば
病気を遠ざける事ができる、、、
コロナウィルスも怖くない、、、
そんなお話をさせていただきました。
そして、お楽しみのランチ。😋
メニュー
*とうもろこしご飯
*冬瓜とくずし豆腐のすまし汁
*夏野菜の煮物
*茎若布豆腐
*ちょっとだけ鰻素麺
*冬瓜皮の金平
*梅ごぼう
*きゅうりとコリンキの塩麹漬け
*飲む輸血ビーツのジュース
デザート
*はと麦わらび餅
*ドクダミ茶
パーテーションのお陰で
和気あいあい
初めましての方同士
お話も弾み、楽しく情報交換。
有意義な時間を
過ごしていただけたのではないでしょうか?
私が一方的にお話するのではなく
皆さんのお話を
お聞きするのも楽しいなー。😊
少しだけ、舌の望診。
普段、なかなか
自分の舌を見たりしませんよね。
舌の色、形、苔の付き方などで
健康状態がわかる事をご紹介。
また、顔や体にできた
シミ、ホクロ、吹き出物は
何を食べ過ぎたかを表しています。
それを読み解くのが望診
望診を知る事も
病気を遠ざける方法のひとつです。
難しい事は程々に。
美味しい養生料理を食べに来ませんか?
来月のお題は、立秋と処暑。
お待ちしています。
ありがとうございました。
0コメント