明けましておめでとうございます。(2025年)

明けましておめでとうございます。

お陰様で、今年も家族揃って
賑やかなお正月を迎えることが出来ました。



昨年の反省をもとに、少しだけお節を。



今年は、30日から皆揃ったので

お節を作りながら皆のご飯の支度もするという神業を!🤣
主婦歴37年ですからなんのその~🎶
いえいえ、相当バタバタでした💦


そんなこんなで、
今回も、お道具に支えられ、何とかセッチング完了❤



孫孫たちの成長は本当に嬉しいし

母も元気で
こうして子供たちと揃って食卓を囲み

賑やかに過ごせることの幸せを噛みしめた年の始まりです。

本当にいつもありがとね~💗


還暦のお祝いもしっかりいただきました。 

 息子には、赤いポタリをリクエスト♡



そしたら、ポタリのお店にいるお嫁さんから電話が!

「お母さん、他にも欲しいのありますかぁ?」

💗💗💗

「いいのぉ? じゃぁペアーにしてもらえると嬉しい!」と、私。😁


そしてこうなりました❣


気になってた燕さんの柄~😊💕


そして娘には、何か身に着ける赤いもをとリクエスト♡

孫たちも一緒に選んでくれたそうです。

本当にいい子たち‼️🤭☺️🥰


ありがとう。😊❤️


普段、一緒には過ごせないけど、

年に3度、こうして帰ってきてくれる。


娘とは、他愛もないことをべらべらいっぱいしゃべり
息子ともしゃべりたいのだけれど
息子としゃべる他愛ないことがみつからない💦

お嫁さんや孫たちと過ごす姿が幸せそうだからそれでいい。


それぞれに、それぞれの家庭をしっかり守り、

大切な人をしっかり守っている。


それでいい。


そして、毎年恒例!

1月2日には息子の誕生日を祝う。

今年は、孫たちが食べても大丈夫なように
シフォンケーキを、プレーンとココアで焼きました。


この日は、息子夫婦の入籍記念日でもある。
おめでとう❣ いつまでも仲良くね♡


お一日のお屠蘇の時にお印があり、病院へ。

何時間も何時間もかかって、二日の朝方、

ようやく息子が生まれたこと、、、

その時の風景、、、

毎年祝った誕生日、、、その風景、、、、、
小さくて可愛かった息子、、、

その隣にいた小さくて可愛かった娘、、、、、

その笑顔、笑い声、、、しぐさ、、、

2018年のこの日、入籍してきた二人の指にはめられた指輪、、、
お嫁さんと一緒に作ったガトーショコラ、、、


そんなことを思い出しながら、今年もケーキを焼く


そして今日、将真と優陽が「美味しい」と言って食べてくれたこと

一緒にデコレーションしたこと

まだ小さな蒼輝も美味しそうに食べてくれたこと


将真、「プロみたいや」 

私、 「ばあば、一応プロなんよォ~」

優陽、「美味しいケーキを作ってくれてあいがと」

私、 「どういたしまして~」


そんなこんなが、また1月2日の思い出に加わった‼


そう!幸せな時間をありがとう。😊❤️


と、いうことで

エネルギー チャージ 完了!


旧年中は大変お世話になりました。
本年も、ゆっくりではありますが

息切れしない程度に走り続けてまいります。

モンフール共々♡

どうぞ宜しくお願いいたします。😊✨


















モンフール

モンフール (mon four)  =  私のかまど 残念ながら、かまどの設備はないけれど、 IHではなく火を使う調理に拘った私のキッチンで 皆さまと楽しい時を過ごしたい! 共に元気に! 生き生きと! 私を見つけてくださってありがとうございます。

0コメント

  • 1000 / 1000