クリスピーピザ

おはようございます。
ご訪問ありがとうございます。

ジュニアクラスでした。

今月のメニューは
『クリスピーピザ』

自家製トマトソースを
お作りして、お待ちしました〜。👍
ひとり一枚ずつ

先ずは、捏ねるところから。💪

「ふわふわして気持ちいいー」
「もう少しお水ほしい!」
「まとまってきたー」
「うわー、ベタベタやー!」
「先生ー、
1回手を洗ってきていいですかぁ?」

「ダメです」🤣
「ピザ屋さんって、大変やなぁ」

🤣🤣🤣
思い思いに、
いろんな事を感じながら
こねあがりましたー。

自分の。ってわかるように
印、つけておこうね。😊💓
生地を休ませている間に
それぞれに野菜を切り、
次は、伸ばす作業。
「丸でも四角でも
この紙いっぱいになるように伸ばしてみて」

やっぱり、みんな丸くしたいみたい。
「先生ー、手伝ってー。丸くならないー。」

はいはい。😊💓

「先生ー、手伝ってー。三角にしたい!」

えっ?🤣

三角にするのは先生も初めてやけどなぁ💦

みんな違ってみんないい!やね‼︎💡



そして、お待ちかね。
思い思いにトッピング。


「先生ートマトソース多い!」

そうかなぁ?😊💓
「玉ねぎ多すぎ!」

そんな事はないよ。
焼いたら小さくなるから、頑張って乗せて。
Aちゃん
「私のピーマン、なんでこんなに多いの?」
Bちゃん
「ピーマンいける?って聞いたら
いける。って言ったから」

いける。
には、いろんな意味があるねぇ。😊💓

ピーマン苦手な子は、みじん切りで対処。
子供達の知恵です。
「チーズは、少なくても多すぎても
美味しくない」

わかってるねぇ!😊💓

焼き上がりましたー❤️
さぁ、何切れにしようか?
「お父さんとお母さんとおじいちゃんとおばあちゃんに持って帰りたい
私は2切れ食べるから6切れに」

優しいね。

、、、、、、、

そうこうしてる間に
あ○○ちゃんとひ○○ちゃんが
桃の甘酒スムージーを作ってくれました。

助かります。😊💓

「早く食べたいー‼︎」

そうだよね。
順番に切っていくから
切れた子から自分で写真撮ってくれる?
と、携帯を渡す。😁



だから、どれが誰のかが
わからなくなりました。
そして、一枚足りない。🙏🙏🙏
「美味しいー!」
「やっぱり弟の分も食べちゃお。」

食べちゃえ食べちゃえ!
美味しいうちに❤️

またおうちで作ればいいよ。

それに、、、、
これは、あなた達のお昼ご飯やから。
食べきれないならともかく
食べられるなら食べちゃお。

「美味しかったから
ぜーんぶ食べちゃった」って言えばいい。

美味しかったお話だけで、
おうちの人は嬉しいはず。

ですよね‼︎😊💓


💡今日のお話

『甘酒』

米麹で作った甘酒はお酒じゃないよ。

甘酒には、疲労回復、免疫力アップ
便秘解消の効果が期待できます。

甘味代わりに使えます。

今日は特別に
スムージーにしたけど
本当は、温めて飲んだ方が胃に優しい。
麹菌がお腹の調子を整えてくれるので
夏に飲みたい飲み物です。

冷たいものばかり欲しくなる夏ですが、
暑い時こそ熱いものを飲んで汗をかき、
暑さを吹き飛ばしましょう‼️

ちょっと苦手な子も居たけど
「これ好きー。
今度は、メロンスムージーにしてー!」

メロンは高いからなぁ、、、🤔

じゃありんごは?
オレンジは?

🤣🤣🤣



ありがとうございました。😊✨

モンフール

モンフール (mon four)  =  私のかまど 残念ながら、かまどの設備はないけれど、 IHではなく火を使う調理に拘った私のキッチンで 皆さまと楽しい時を過ごしたい! 共に元気に! 生き生きと! 私を見つけてくださってありがとうございます。

0コメント

  • 1000 / 1000