お・も・て・な・し
おはようございます。
ご訪問ありがとうございます。
先日、京都から
叔母が来てくださいました。
8人兄弟の母ですが、
今は、京都の叔母と洲本の叔母と母、
3人だけになってしまいました。
3人で会おう会おう!と言っていましたが
コロナのおかげでなかなか実現せず、
今回やっと、その思いが
現実のものとなりました。
母は、お昼に仕出しを取ろうかと
言ったのですが
食に携わる者として、
なんとか手作りのものを用意したいという
私の思いを叶えていただきました。
叔母ふたりは私の憧れで
京都の叔母は、
70才を過ぎた今もとてもおしゃれ❤️
会う度、わたしが欲しくなるようなものを
身につけておられます。
旦那様を立て、3人の子育て、
決して前に出ることはしない
縁の下の力持ち。
洲本の叔母は、とにかくパワフル!
私がお料理に興味をもったのは、
叔母の影響が大きかったと思います。
叔母は私の「どっちでもいい」を
いつも注意してくださり、
自分で選ぶ事、自分を持つ事の大切さを
教えて下さいました。
おふたりには、
子供の頃、いえ赤ちゃんの頃から
本当に大事にしていただきました。
何を作ろうかと、ワクワク💓
その日は、レッスンがありましたので
松花堂弁当をご用意する事にしました。
レッスンがおわるや否や、家に帰り
3人姉妹の仲間に入れていただきました。
「とても美味しかった」と言っていただき、
『そう言わないわけにはいかないよね』
内心そう思いながらも、😂
ホッと胸を撫で下ろしました。
姪っ子の気持ちを受け止めてくださって
ありがとうございます。😊💓
孝行したい時には親は無し、、、
にならぬよう、
会える時には精一杯会っておきたい‼︎
叔父叔母、いとこ、友達、、、
大切な人達、、、
そんな事を思う今日この頃、
私も歳をとりました。😂
ありがとうございました。😊✨
0コメント