体の声に耳を澄ます

こんばんは。
ご訪問ありがとうございます。
今日は、主人の検診日でした。

月に一度が
3ヶ月毎になり、
ここのところは半年に一度。

血液検査とCT

毎回毎回
先生からお褒めをいただく。

そして、毎回毎回
先生はしみじみおっしゃる。

「あれから〇〇日ですか、、、」

まるで今、主人が元気でいる事が
不思議だと言わんばかりに、、、

手術に踏み切ると決めた時、
先生はおっしゃった。
「ギリのギリです、、、」

そして、長い長い手術を終えた瞬間

「上手くいきました‼︎」

うっすらと汗で光った先生のお顔、腕、、、

やり遂げた!
という満足げな先生の笑顔を!

今も私ははっきりと覚えています。

ですが、検診の度に
不思議そうにされる主人は
たまったもんじやない。
というのも事実。

「そろそろ1年後にしますか?」
そうおっしゃる先生に

「もう一度だけ、半年後でお願いします。」
と、主人。

加えて「1年毎になったら、人間ドックとか、
血液検査とか、検査を別に受けた方が良いですか?」と、、、

「血液検査にしても何にしても、
検査は、山ほどある項目の中の一部ですから、、、ご自分の体の声に耳を澄ませて下さい。 ーーーーー 皆さん、いつもと違う。そう感じながらも、病院に行くのが怖くて、つい気のせいだと放っておき、我慢できなくなって、仕方なく病院に行った時には手遅れなんて事に。早く来てさえくれれば、こちらも手の打ちようがありますから、、、」


正に6年前の主人のことだ、、、


病院の先生の口から
ーーー体の声に耳を済ませてくださいーーー
なんて言葉を聞くなんて、
少し意外でしたが、
病院食を断り、
私が作った玄米弁当を食べる事を
許してくれた先生!

改めて、この先生に出会えて
本当に良かったと思った瞬間❗️

人生には、いくつもの選択があり、
その選択のひとつひとつが
その人の運命を変える。

ですが、怖がらないで下さい。

そして、病気になった自分を
責める事はしないで欲しい。

その運命を恨んだり
誰かのせいにもしないで下さい。

ただ受け止める。

そうすればきっと道は開ける!


ありがとうございました。😊✨

モンフール

モンフール (mon four)  =  私のかまど 残念ながら、かまどの設備はないけれど、 IHではなく火を使う調理に拘った私のキッチンで 皆さまと楽しい時を過ごしたい! 共に元気に! 生き生きと! 私を見つけてくださってありがとうございます。

0コメント

  • 1000 / 1000