チヌ釣り再開

おはようございます。
ご訪問ありがとうございます。
主人が、チヌ釣りを再開しました。🎣

病気をしてから6年、
やっと、そういう気持ちになったようです。
ですが、50過ぎからの
6年の月日は大きいようで
何かと苦労があるようです。
「目が見えなくて
針に糸を通すのに時間がかかる」だの
「足場の悪い所には行けない」だの
「海が変わった」だの

ブツブツ、ブツブツ、、、

でも!
私は知っています。
悪条件の中でも、
見えない海の中を読み、
あの手この手を使い
今日釣れなくても明日に繋がる釣りが釣り。
それを愉しむ主人を❗️
ほらね❣️
初日からしっかり釣ってきました。

先週土曜日の収穫です。😊💓
全てリリース!

淡路島では、チヌは臭いとか
身がだるいと言って嫌う人が多いです。
徳島や大阪、
他の地方では『黒鯛』と書いて
売っているのにね。
きちんと処理したものは臭くないです。
冷めるとちょっと臭いかな?
でも、料理の仕方によっては
美味しくいただけますよー。

今はそんな余裕はない主人ですが

今朝も早くから釣りに行きました。
もちろん自分も楽しい!

ですが、その先!
孫と一緒に行く日を
楽しみにしているようです。

がんばれーーー📢



ありがとうございました。😊✨


モンフール

モンフール (mon four)  =  私のかまど 残念ながら、かまどの設備はないけれど、 IHではなく火を使う調理に拘った私のキッチンで 皆さまと楽しい時を過ごしたい! 共に元気に! 生き生きと! 私を見つけてくださってありがとうございます。

0コメント

  • 1000 / 1000