じゃがいもと玉ねぎのフォカッチャ

モンフール
ぱん教室の日
本日のメニューは
*じゃがいもと玉ねぎのフォカッチャ
お料理は
*フォー・ガー
デザートは
*マンゴープリンでした。
フォカッチャは、イタリアのぱん。
フォー・ガーは、ベトナム。
マンゴープリンは、香港。
多国籍料理となりました。🤣
じゃがいもと玉ねぎのフォカッチャは
生地にじゃがいもを練り込み
さらに、茹でたじゃがいもと玉ねぎを混ぜ、
トッピングには、玉ねぎとチーズ。という
お野菜たっぷりのフォカッチャです。

フォー・ガーは、
フォー=お米で作った平たい麺
ガー=鶏
つまり、
鶏のスープ仕立ての麺料理。

こちらもお野菜たっぷり!
しかも、お鍋ひとつで簡単に
作れるように工夫しました。
食欲のない時でも
レモンでさっぱりいただけますよ。

【レモン】
*食味は甘酸
*食性は涼
*帰経は腎肝
*効能
・津液を補い暑さを解消
・食欲を起こさせ
・消化を助ける
・妊娠中、胎児を安定させる
 流産予防
*果皮の方が栄養に富むが
 輸入品の防カビ剤に注意。
長雨で、
心も体もじめーっとしてきますね。
生徒さんの中にも
腰や手が痛くなってきてる方がいます。

湿を追い出していきましょう‼︎

本日のお茶は、とうもろこし毛茶

無農薬のとうもろこしをいただいたので
ひげを集めて乾かしておきました。

他には、はとむぎ、小豆、
冬瓜などが良いです。
これらを是非食卓に
取り入れてみてくださいね。


ありがとうございました。😊💓

モンフール

モンフール (mon four)  =  私のかまど 残念ながら、かまどの設備はないけれど、 IHではなく火を使う調理に拘った私のキッチンで 皆さまと楽しい時を過ごしたい! 共に元気に! 生き生きと! 私を見つけてくださってありがとうございます。

0コメント

  • 1000 / 1000