ヘーゼルナッツカフェ
こんにちは。
ご訪問ありがとうございます。
冷たい雨ですね。☔️
昨日はぱんクラスでした。
今月のぱんは、『ヘーゼルナッツカフェ』
コーヒー風味の生地に
ヘーゼルナッツ、いちじく、
レーズンをたっぷり混ぜ込んで、
コルプ型で発酵させて焼きます。
お料理は
『自家製ベーコンとキャベツのパスタ』
& 『野菜で菱餅風ムース』でした。
先ずはベーコン作り🥓
豚バラブロックに
砂糖、塩、黒胡椒を擦り込み
冷蔵庫で一晩寝かせます。
翌朝、水気を拭き取り
紅茶葉を敷いた鉄板に
網ごと乗せてオーブンへ。
あとは低温でゆっくり焼くだけです。
はい!出来上がり〜。🤗
午前の部
午後は、野菜ムースだけ
ご試食されると言う事で
パスタはお持ち帰りでご用意しました。
新玉ねぎを差し入れてくださったので
サラダを追加。
パスタにも追加しました。
皆さん、いつもスライサーを使われるそうで
私が包丁で切った玉ねぎを召し上がって、
この方が美味しいね!と、、、
良かったです❤️
新玉は、少々分厚くなってしまっても
大丈夫ですので、包丁で切るのがお勧め。
切ったら少し休ませるのがポイントです。👍
パスタはお持ち帰りでご用意しました。
ベーコンって、油がいっぱい出るよね〜
切った包丁もまな板もベタベタ
手もベタベタ💦
手がベタベタになるということは
皆さんのお腹の中も
きっとベタベタになってるはず!
手や調理器具は洗えるけど
お腹の中は洗わないよね?
じゃあどうする?
ベタベタのまま放っておく?
そこで食べ合わせが
大事になってくるんです。
今日はご用意できていませんが
玉ねぎのサラダを一緒に食べるとか、
但し油を使ったドレッシングではなく
ぽん酢なんかがいいですね。
今日、食べ合わせとしてご用意したのは
キャベツです。
豚肉の消化を助けるのはキャベツ!
お肉の3倍は召し上がっていただきたいです。
あとはいろんなお野菜を。
野菜ムースも野菜メインで作れるよう
工夫しました。
、、、、、と、モンフールでは
そんなお話をさせていただいています。
美味しくするために、
つい足し算してしまいがちですが、
時には引き算してみましょう。
🔸お知らせ🔸
リニューアルオープンに向け、
準備の為、3月のお料理教室はお休みです。
これまでのお料理教室とぱん屋さんに加え
カフェ(不定期)を増設中。
お楽しみに〜。😊💓
ありがとうございました。😊✨
0コメント