パネトーネ
こんばんは。
ご訪問ありがとうございます。
ぱんクラスでした。
今月のぱんは、
イタリアの伝統発酵菓子
パネトーネでした。
クリスマスの焼き菓子として
有名ですが
イタリアでは、クリスマスに限らず、
お祝い事の時には必ず用意させるお菓子。
今回は、パネトーネ種ではありませんが
ドライフルーツをたっぷり混ぜ込み
モンフールには珍しく
卵とバターをしっかり使い、
オレンジ風味に仕上げました〜。✌️
お料理は、簡単なのに
豪華に見える蕎麦粉のガレット。
クリスマスのメニューにいかが?
今日はちょっと卵の多い
献立となりましたので
卵の毒消しに、
トマトとニラのドレッシングも
作りました。
午前のクラスは
最近、私がハマっている
ポーランド食器で
でお茶をお入れしました。😊💓
それぞれ好きなカップでね。
午後は、用があるので
早めに帰りたい方がいらして
皆さま、お待ち帰りでご用意しました。
折角なので、焼きたてパネトーネは
しっかり召し上がっていただきましたよ。
今年のぱん教室はこれで最後。
また来年、元気に会いましょう!
ありがとうございました。😊✨
0コメント